キュンとくる"まち "に。
2013.05.15 Wednesday
mayumiです。
メンバーもいろいろまちに対する想いを綴っているので私も一つ。
生まれも育ちも就職も結婚も大竹のわたしは、何故かこのまちを離れたいと思った事はありません。
なぜだろう?都会にあこがれて行く人はたくさんいるのに…
たぶん、1番落ち着ける場所なんだとおもいますが、たまたま引っ越すチャンスがなかっただけかも?
パインコーンズのメンバーになって改めて大竹を巡り、歴史も知りたいと昔は思わなかったのに今は、詳しくしりたいと思うのは、年のせいでしょうか?
西国街道やもぶりご飯、和紙のことを次の世代に伝えたいと今更ながら勉強したい。
工場のまちといったイメージから女子の元気をまちの元気に結びつけたら最高ですよね?
わたしは大竹は女子が元気というか、前向きだといつも感じます。
今週土曜日のMap Nightでまた繋がりができていろんな妄想ができたらいいですね。
iPhoneから送信
メンバーもいろいろまちに対する想いを綴っているので私も一つ。
生まれも育ちも就職も結婚も大竹のわたしは、何故かこのまちを離れたいと思った事はありません。
なぜだろう?都会にあこがれて行く人はたくさんいるのに…
たぶん、1番落ち着ける場所なんだとおもいますが、たまたま引っ越すチャンスがなかっただけかも?
パインコーンズのメンバーになって改めて大竹を巡り、歴史も知りたいと昔は思わなかったのに今は、詳しくしりたいと思うのは、年のせいでしょうか?
西国街道やもぶりご飯、和紙のことを次の世代に伝えたいと今更ながら勉強したい。
工場のまちといったイメージから女子の元気をまちの元気に結びつけたら最高ですよね?
わたしは大竹は女子が元気というか、前向きだといつも感じます。
今週土曜日のMap Nightでまた繋がりができていろんな妄想ができたらいいですね。
iPhoneから送信
▲ PAGETOP